茅葺屋根古民家 約築250年

茅葺屋根古民家 約築250年
古民家再生中

2011年10月23日日曜日

裏庭の水はけ排水を良くする工事


去年植えた一部の芝生 
小さなショベルカーで道路側から奥までの土を削ったり盛ったりします

道路側の方は盛り上がっていたので削りながら後ろへ持って行く
 車庫の前は洗車が出来るように一部コンクリートに
排水の場所を決めてそこに勾配をつけて土を均していきます

 いったん土を全体的にならして 

 次は排水をする為の穴を掘っていきます
 50cmぐらいの穴を後ろから前まで掘って


前庭の端っこの排水も裏庭にもって行きます
(排水を出す所が近くに無いと困るんです)
今まで水がたまって苔が生えて
家の大敵湿気の原因です。

 狭い所を掘るのは人力スコップ
 狭いから大変でした
 前庭から後ろ庭にはこんなせまい蔵の周りを通って・・
前庭の端っこに排水を出す場所が無いので 
今回の裏庭の排水工事に・・・


奥から前まで長い距離をパイプを通して排水をします
(排水を出す場所が前しかないので)

今まで雨のたびに水たまりが出来ていてもいつもの風景なので
気にもしなかった‼!

今回 裏庭を全て芝生にする事になり
水はけをちゃんとしないと根ぐされを・・・
家の大敵湿気も防げるので

デコボコだった地面をショベルカーで
削って埋めて!(^^)!

排水する場所にめがけて勾配を取り
水はけを良くする

反対側の表庭の排水(雨どいからも)も
取れて良い感じに

家は湿気に弱い
湿気が白アリなどを呼ぶ原因に
庭の水はけ重要です
今まで気のもしなかった庭の排水・水はけ

今からでも遅くありません
家を長持ちする方法の一つとして
家の周りの湿気を家に入れにくくする事

続く・・・(^◇^)

0 件のコメント:

コメントを投稿